Archive for 6月, 2012
☆ホタル情報8・ハチミツ☆
今年は好調だった府谷のホタル達も、ここ数日で数が減ってきました。
ピーク時と比べると今は3分の1程度でしょうか。
逆に当温泉の近くのホタルは少し増えてきた印象です。
さて、今年も売店商品人気ナンバーワンのハチミツが入りました。
地元の養蜂家の方が作った混じりっけなしの純粋国産ハチミツです。
たくさん入荷したいのですが、こればっかりはハチに相談しない事には・・・^^;。
数に限りがありますのでお早めにどうぞ(残り9瓶)。
3日前、仕事帰りに昆虫採集をしました。
でっかいミヤマのオスが1匹。コクワガタが3匹捕れました^^v。
調子に乗って一昨日のホタル送迎の帰りに、お客様にも昆虫採集を体験してもらいました。
『1匹もいなかったらどうしよう。』、とか思いましたが、あるお父様がクワガタ発見♪
ホタル観賞送迎の季節が終わったら、昆虫採集送迎でもしてみっかな?
クワガタハンター : 岩男 命万
☆ホタル情報7・ミヤマクワガタ☆
ホタルの勢力、未だ衰えず・・・。ホントに今年は当たり年です。
府谷は上の方よりも、入り口付近に数が増えてきました。
錦パレス様より下流約3㎞地点の火葬場周辺もよく飛んでおります。
温泉の前の深谷川でも10匹以上は飛んでいるのが見えます。
今週末までは大丈夫そうですね♪ ^^v
来週になると、さすがに数は減ってくるかも知れません(すぐゼロにはなりませんが)。
さて、ホタルがピークを迎える頃にはクワガタも活動を開始します。
先日、梅雨の間の晴天の夜。こりゃ間違いなくクワガタいるだろうと!
暖かいし、雨も降ってないし、他の昆虫採集のお客さんもいない。イエ~ィ♪
すべての条件は整った! あとは捕るだけじゃ~!! そんなこんなで意気揚々と
昆虫採集に出かけたのですが、1匹も取れませんでした(泣)。
今年はホタルはいいけどクワガタはダメなんかなぁ~、なんて思ってると、
翌朝、社長が、『昨日こんなんおったぞ。』、と。
でっけぇミヤマ・・・。そうか、社長が捕った後やったんか。そらおらんわ、納得。
さらに同日。ガソリン入れにいったらスタンドのおっちゃんが同じくミヤマをくれました。
『今朝こんなんおったど。』、と。
クワガタも本格的に動き出したようです。
深谷川も先日の雨で苔がキレイに洗い流され、今は”清流の郷”の名にふさわしい状態。
水温も晴れの日にはお子様が遊べる温度になってきました。
サンダル・水着・ゴーグルは必ず持ってきましょう!(笑)
ご来店お待ちしております。
今日も昼から潜るど~! : 岩男 命万
☆ホタル情報6・今日の獲物☆
昨日もホタル観賞送迎に行きました。
あのね・・・。すごいの・・・。まだ増えてるの・・・^^;。
どうやら今年はホタルの当たり年と思われます。
ぱっと見で常に100匹以上光ってます。
先日の写真が好評で、『あんなのが見れるの?』、というお電話を何件か頂きましたが、
実際はあんなもんじゃねぇ・・・。もっともっと半端ねぇッス。
100匹以上って書きましたが、そもそも数なんか数えられんし。
絶対来る価値アリです!もんのすんごいからっ!!
今日は暑かったので川に潜ってきました。
そして遭遇しました。今年初のサツキマス君。逃がしてしまいましたけどね^^;。
それでも手づかみで頑張って、なかなかの鮎をゲットしました(約22㎝)。
ついでにそばにいたヤマメもゲット!(約21㎝)
3年以上この川に潜ってますが、実は初ヤマメです。
今まではアマゴしか見たこと無かったのですが・・・。いたのね、キミも(笑)。
今日は暑いので、帰りがけに昆虫採集もしてみようと思います。
関係ないですけど、サッカー日本代表強いですね。6-0って何よ(笑)。
格下相手でしかもホームとは言え、内容が良すぎる。
今ならユーロに出てもそれなりに通用するのでは?とすら思ってしまいました^^;。
僕の好きな岡崎選手は不発でしたが、それなりにいい働きしてたし!
それにしても本田選手は凄いですね。
彼の凄いトコロは中田英寿並みの技術と強さを持ちながら、
且つコミュニケーション能力に長けている点でしょうね。
あのチームの雰囲気なら、アウェイでオーストラリア相手でも勝ってしまうかも?^^
遊んでばかりじゃありません 少しは仕事もしてます : 岩男 命万
☆ホタル情報5・What’s a ・・・☆
今夜もホタル観賞送迎があるので、昨夜のうちにホタルの里府谷へ下見に行きました。
もうね・・・、なんちゅうか・・・、見に来て下さい!
地元ながら感動してしまいました。
先日の日本代表の快勝を忘れてしまうくらい感動しました^^;。
このホタル見ない人は初夏の半分くらいは損してると思います。
バックミュージックにはカエルの鳴き声が入ります。
完全にピークに入ったと思われます。
これから2週間がベストかな?
来て損はしないと断言できます。てか来ないと損します(ホントに)。
今週末もまだ空室がございます。ご予約・ご来店お待ちしております。
泊まりが無理なら日帰りでも可!マジおすすめです。
営業に関係なく見に来た方がいいッス!ホントに! : 岩男 命万
☆W杯最終予選開始&ホタル情報・4☆
昨夜は今年初めてのホタル観賞送迎に行きました。
ホタルの里・府谷ではなくウチの家の前にお客様をお連れしました。
だって府谷よりホタル多いんだもの(笑)。
ピークはまだ1週間ほど先のような気もしますが、30~40匹は飛んでました。
やっぱりホタルの光はいいですね。癒されます。
これから3週間が見頃となると思われます。
是非とも光の集まる場所へお越し下さい。絶対損はしません!
さて、このHPとはほぼ関係ないのですが、今日からW杯アジア最終予選スタートです!
何度も言いますが、ボクは岡崎選手が好きなんです。
あの愚直なまでの走り込みの繰り返し・・・。
スピード=普通、パワー=普通、テクニック=普通、ゴール前の飛び出し=超人。
決して才能には恵まれていないと思うのですが、
『オレにはこれしかない!』、って姿勢がカッコイイんですよ。
まぁ、女の子から見たらウッチーみないな二枚目ではないかもですが・・・^^;。
今夜も泥だらけになりながら、体ごとゴールに突っ込んで決める姿に期待です♪
本田選手も好きです : 岩男 命万
☆鮎解禁&ホタル情報・3☆
今日から宇佐川の鮎も解禁となりました!
朝早くから川のいたるところに釣り師の姿が・・・。
今日は平日ですよ?お父さん^^;。
先日も書いたかも知れませんが、今年は鮎がホント多いです。
しかもここのところまとまった雨が降っていないせいで、川の水量も減っております。
これはつまり鮎の”人口密度”が上がるという事! 正確には鮎口密度?
そらたくさん釣れるわなぁ。
ちょっと覗いていると、みなさん次々と鮎を釣り上げていきます。
シーズンインしたばかりなので、まだまだサイズは小さめですが、水温が安定して
高めになっている事もあり、例年のこの時期の鮎よりは少し型もいい気がします。
あれだけ釣られるとなんやら悔しいんですよね。
仕事してる場合じゃない気がしました。サボったろかなと少し考えました。少しね・・・。
ホタルも日に日に増えております。
府谷のホタルも飛び始めたようです。
明日は今年初めてのホタル観賞バスを出す予定です♪
鮎釣りたい師 : 岩男 命万
清流の郷日記 blog archives for 6月, 2012.